会誌「森林技術」

No.973

2023年 5月 10日 発行
○表紙写真○

油圧式集材機による主伐作業
(和歌山県田辺市)
和歌山県撮影

 急峻な岩場の集材に、立っている人がラジコンで油圧式集材機を遠隔操作しています。索張りはエンドレスタイラー式ですが、これに無線操作が可能なグラップル搬器を吊るすこともできます。全木集材することで、バイオマス用の枝条も集材でき、地拵えも省力化が可能です。荷下ろし場に2人写っていますが、1人で荷下ろしとプロセッサによる造材作業が可能です。
No.973

 
目 次
 


●論 壇    これからの架線集材                               酒井秀夫           2
 
●特 集    架線集材の可能性を拓く
       
      森林文化アカデミーでの林業架線教育                         杉本和也           8
 
      油圧集材機と架線式グラップルの開発と生産性向上の過程について            中井 稔         12

      スイス製重力式長距離架線集材システムの導入                   相馬友一郎      16

 




●報告
 24  少花粉スギ採種園におけるカメムシ被害防除
   中川湧太・吉野 豊
 
●トピック
 28  グリーンボンドのあらまし
   環境省 大臣官房 環境経済課環境金融推進室
 30  花粉問題への対策に向けて
   花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)

●令和5年度林業技士・森林情報士養成研修申込開始
 32  令和5年度林業技士・森林情報士養成研修申込開始
   森林系技術者養成事務局

●令和4年度林業技士・森林情報士養成研修合格者の声
 33  動物が専門の仕事で「林業技士」を活かす
     古屋直子(森林環境)
 34  山林を価値ある資産に
     庄子奈穂子(森林評価)
 35  誰もがGISを活用できるように
     園田隼人(森林GIS1級)

●本の紹介
 36  木質バイオマス熱利用(温水)計画
   実施マニュアル 基本編/実行編
   安間勇樹
 36  いきいき信州の森林 上巻
   三木敦朗
 

 

●統計に見る日本の林業
  38  低コスト化等の実践と技術の開発・普及の取組事例
    林野庁

●連 載
   7   新・誌上教材研究 その71
        子どもにすすめたい「森」の話
        縄文の森、白神山地のブナ林
    山下宏文
 
 20   研修そして人材育成
    第48回 伐倒事故を本気でなくすための仕掛け
    水野雅夫

 22   チェンブレ!(33)
    豊田森林組合が取り組み始めたこと
        藤澤祐作

 37   森と健康 みどりのリレー 第9回
        フットパス活動で、人も地域も元気に!
        宇佐美均



 


 

↑ページのトップへ戻る