会誌「森林技術」

No.869 8月号

2014年 8月 10日 発行
○表紙写真○

『田んぼと南面する屋敷,里山』
(千葉県若葉区谷当町)
金親博榮氏撮影

 印旛沼に注ぐ「鹿島川」の両岸に広がる水田,南向きの斜面林の裾野にへばりつくように,太古の昔から住居がありました。米を中心とする農業を営み,少しの林業も手がけ,自給する「なりわい」の世界です。今では「萱葺き屋根」は無くなりましたが,コシヒカリの緑のじゅうたんを前に,私たちの住まいは絵のような,豊かな景色の中にあります。
No.869 8月号
 
目    次
 
論 壇            NPO等の市民活動が里山の景観にもたらすもの
                ―宮津市上世屋を事例に
深町加津枝 2
 
統計に見る日本の林業    森林病害虫被害の現状
林野庁  7
 
特 集            里山―農林の結び付きと暮らし―
 
                里山に暮らす人々と林分管理―栃木県茂木町
市川貴大  8
 
                三富新田の土地利用と林分管理
犬井 正 12
 
                里山に生きる林家の森の利用―千葉県若葉区谷当町の例
金親博榮 16
 
連 載            半人前ボタニスト菊ちゃんの植物修行 27
               だから僕らは今日も花の香りをかぐ
菊地 賢 20
 
技術者コーナー       強く,豊かな海岸防災林の再生に向けて
吉村 洋 22
 
シリーズ演習林       (9)新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究センター
                ―佐渡ステーション
崎尾 均 26
 
連 載            産業界とともにめざす森林再生の未来 第3話
                日本製紙株式会社
                「木」を最大限に活用する「総合バイオマス企業」を目指して
松本哲生 28
 
緑のキーワード       水循環基本法
江坂文寿 30
 
報告            第24回『学生森林技術研究論文コンテスト』受賞論文の紹介
 
                リュウキュウコクタンの結実の年変動が光合成産物の
                転流に及ぼす影響
野口安佳里 33
 
                ツツジグンバイ属の系統関係およびナシグンバイの
                ホストへの反応
室 紀行 34
  
                各種イオン液体による木材の難燃化
横川 紀 34
 
                自伐林家グループによる地域森林管理
                 −静岡県を事例に−
椙本杏子 35
 
本の紹介          ナキウサギは氷河期の生き残り? 遊びの生物地理学
藤野珠枝 36
 
              樹木診断調査法
岩谷美苗 36
 
↑ページのトップへ戻る