(新型コロナウイルス感染症にご注意ください。
	 詳細は、内閣官房ホームページ「新型コロナウイルス感染症の対応について」をご参照ください。)
	スマート林業構築普及展開事業につきましては、下記をご覧ください。
スマート林業の実践事例!
	林野庁委託事業 令和元年度スマート林業構築普及展開事業 報告会等
	
【日程】 令和2(2020)年2月25日(火)
【日程】 令和2(2020)年2月25日(火)
	【会場】 主婦会館プラザエフ (東京都千代田区六番町15)
	【内容】 10時00分〜13時20分 技術展示会(8階パンジー)
	     13時30分〜16時30分 報 告 会(7階カトレア、開場13時)
	【詳細】 開催案内(PDF)
【報告会の発表資料】
		 井上 岳一 氏(株式会社日本総合研究所 創発戦略センター シニアスペシャリスト)
	●スマート林業実践対策地域協議会による事例紹介
		<1年目>
					<2年目>
							【技術展示会の出展社】
		独自の高出力でマルチホップ可能な双方向通信LPWAで、携帯圏外をサポートするIoTプラットフォーム
			・ジオチャット(SOS・コミュニケーション)
			・ジオカム(画像監視)
			・ジオバイタル
			・オリワナシステム(獣害捕獲通知)  等
			・次世代森林観測端末 ARUQ Android
	・森林3Dシステム AssistZ
	  材積推定、ドローン造林補助申請、作業道自動計画 の各オプション
	・木材検収システム
	・森林3次元計測システム OWL(Optical Woods Ledger) 等
		・スマート林業のパネル
			・森林VR
			・単木ARアプリ 等
	
	<展示内容>
	・森林クラウド ALANDIS+Forest
	・現地調査アプリ Forest Track
	・自動丸太検知アプリ iFovea 等















